潤 伸幸

STAFF INTERVIEW

仕事の数だけ安心が増える。

セーフティファシリティーズ事業部 西営業部 九州営業所

施工管理系 - 土木

潤 伸幸 (2017年 中途入社)

  • #理系
  • #福岡県
  • #中堅
  • #中途

「当たり前の安全」を維持するために。

私は現在、セーフティファシリティーズ事業部の九州営業所で施工管理として働いています。具体的には、高速道路会社などから調査依頼を受けて現地にて調査を行い、道路標識の設計や施工を行います。設計といっても、それぞれの現場に合った設計や提案を行い、さらに施工性、安全性、今後の維持補修の事も考慮しながら進めていく必要があります。また、福岡県からの発注により、標識や防護柵、区画線等の交通安全施設工事の施工も行っています。その他には、反射材商品・標識商品・逆走対策商品等の営業、販売も行っています。

高速道路では2012年に笹子トンネル天井板落下事故という多数の死者がでる事故が発生したことを記憶されている方がいるかもしれません。事故の発生後は高速道路の点検業務が強化された事により、高速道路を維持するための補修業務も増えてきました。腐食箇所の取替や落下する恐れのある物の補強、事故が多い箇所の安全対策等、どれもが高速道路を利用する人にとって安全・安心に通行できるために必要なことです。自分の仕事が交通安全づくりに直結していることを念頭に置いて仕事をしています。

道路安全施設のトータルマネジメント。

当社では、設計から製造、販売、施工、アフターフォローまでトータルして行えることが強みだと思います。例えば、既存商品では無く現場に合った標識の製作が必要になった際、図面を製作する段階で工場と打ち合わせを行いながら製作することが可能なので、受注した際の製作がスムーズに行えます。さらに、自社商品、メーカー代理店による取扱商品が多いため、お客様から商品の問い合わせがあった際に、取扱いが無くて断ってしまうという事がほとんどありません。求めている商品をしっかりと納品することで、信頼を得て次回の注文を頂くことができています。

工事を受注した際は、必ず現場で周辺環境を確認する必要があります。交通規制が必要な場所か、交通量はどのくらいか、周辺に民家やお店がないか、上空に電線がないか、埋設管(電気、水道、ガス)はないか、近くに学校等が有り通学路になっていないか等様々な環境を考えて工法の選択や工程を組む必要があります。一つずつ問題を解決し、ようやく施工が可能となります。
さらに、施工が可能になったとしても、次は天候に注意する必要があります。悪天候の中で施工を行うと品質が落ちてしまう可能性があるからです。特に高速道路上など、交通規制が必要な箇所では交通事故や故障車、落下物等が発生した場合には工事をすることができません。そのため、工程を組んでいたとしても予定通りに進める事ができないのが工事現場の難しいところです。
それらの困難を乗り越えて、無事竣工した際には、大きなやりがいを感じますし、お客様から評価を頂いた際には非常に嬉しく思います。

就活生へのメッセージ

私たちの業務は外での業務も多く、夏は暑く、冬は寒いなど体力・忍耐力がいるのも現実です。しかし、自分が関わる現場には、誰かの安全安心、命さえも守っていると思うと、とてもやりがいを感じます。自分のやりがいを感じる仕事を見つけるのは難しいかもしれませんが、失敗を恐れずに前に進んで下さい!!

一日の流れ

  • 8:00

    現場事務所に集合、事前準備

    朝早く始まる工事の場合、出社せずに直接現場事務所に行くこともあります。当日施工予定の標識板や必要な機材などをトラックに積み込みます。

  • 8:30

    ミーティング

    一緒に工事をする作業員の方々とミーティングを行い、作業の内容とリスクの確認を行います。その後、交通規制が始まるまで待機します。

  • 9:00

    施工開始

    工事場所まで移動し、施工を開始します。私は工程通りに作業が進むよう、必要な指示を行ったり、記録をとったりします。

  • 12:30

    工事終了、昼休憩

    工事が完了したら昼休憩を取ります。午後から社内に戻るので、戻る途中でお昼を食べてリフレッシュします。

  • 14:00

    デスクワーク

    社内に戻り、メールを確認し、現場の書類や図面などの資料を作成します。お客様と打ち合わせする場合もあります。

  • 16:45

    退勤

    翌日の予定などを確認し、もう一度メールをチェックしてから退勤します。

OTHER STAFF

Copyright © NIHON PARKERIZING HIROSHIMA WORKS CO.,Ltd All Right Reserved.