加藤 祥一

STAFF INTERVIEW

「より良くしたい」に
チャレンジし続ける。

Blue Sky Frontier株式会社 品質保証部

技術系 - 品質管理

加藤 祥一 (2018年 新卒入社)

  • #理系
  • #島根県
  • #若手
  • #新卒

品質と環境、両方を追求し続ける。

私は当社の航空機部品部門で主に品質保証、環境関係の2つの仕事を行っています。
まず、品質保証では当社製品が品質を保った製造を行えるようなシステムを作成し、そのシステムを精査していく仕事をしています。主な仕事は製造・検査ルールの作成や改訂があります。また、製造時に製品に不具合が発生した際は、工場メンバーと話し合い不具合原因の調査や対策を講じるなど製造間での品質改善を行っています。
次に、環境関係では事業所内で発生する汚水を処理する設備の管理を行っております。当社の事業所では製造工程で有害な汚水が発生するため、処理設備で有害物を取り除いた後に海・河川に綺麗な水を放流しています。私は「公害防止管理者」という資格を有しており、環境に重大な影響が出ないよう設備の維持管理をしています。

不良が許されない航空機に携わっているという「責任」。

航空機部品の製造では工程ごとの要求事項が多く定められており、厳密な品質管理のもと、日々製造を行っております。品質保証に携わっている私は、品質管理が徹底して行われているかを常にチェックしていきます。
ただ、その徹底した品質管理の中であっても製品の不具合が発生してしまう時もあります。その際は、不具合の発生原因をメンバーと協力して見つけ出し、同じような不具合が二度と起きないよう改善を行っていきます。メンバーはみんなプロ意識を持っており、良品率100%を目指した品質管理・品質改善を協力して行っています。苦労したり壁にぶつかったりする事も多々ありますが、それ以上に達成できた際の充実感は大きく、非常にやりがいがあります!

この仕事をする中で、難しさを感じることもありました。私自身、伝えたいことを相手に発信をすることが昔からあまり得意ではなく、報告内容を社内外の相手へ誤解のないよう伝えることに苦労しました。実際に自分の伝えたい事が上手く伝わらず、迷惑をかけてしまうこともありました。この失敗から、仕事相手と共通認識を持つことの重要性に気づき、相手目線に立って報告内容をまとめるようになりました。コミュニケーションを取るうえでの基礎や当たり前のことかもしれませんが、自分の仕事に大きく繋がっていると実感することができました。

就活生へのメッセージ

当社の育成方針には「こんぺいとうのとんがりを伸ばす」というキャッチフレーズがあります。この言葉は常にチャレンジをすることで、社員各々の持っている強みを伸ばしていくことを表しています。私はこれまで、改善活動や新しいことにチャレンジする機会を多く頂けました。その成果もあり、1年目と比べても社会人として成長できていることを実感できました。
1年目から自分の強みを伸ばしていきたい人にはオススメの会社です!

一日の流れ

  • 8:00

    出勤、設備の始業点検

    出勤したらまず設備の始業点検を始めます。工場で使われた水がきちんと処理され、きれいな水が排出できるように毎日チェックをしています。

  • 9:00

    デスクワーク

    事務所に戻り、品質に関する書類をチェックしたり、修正したりしていきます。

  • 10:00

    課内ミーティング

    製造現場で起こった問題点や不具合の発生について話し合い、必要な時は現場で実際の作業を確認しながら分析し、改善策を考えます。

  • 13:00

    ミーティング内容の取りまとめ

    話し合った議題の是正策やアクション内容の取りまとめ、全員で共有できるように書類を作成します。

  • 15:00

    現場確認・書類作成

    品質管理のために、製造現場や検査工程などを確認し、手順書通りに行っているかどうか、他に課題があるかどうかを確認します。

  • 16:45

    設備の終業点検、退勤

    1日2回の設備点検が必要なため、退勤前にもう一度修業点検を行い、問題なければ帰ります。

OTHER STAFF

Copyright © NIHON PARKERIZING HIROSHIMA WORKS CO.,Ltd All Right Reserved.