進 雅美

STAFF INTERVIEW

部署の歴史と共に
歩んできたプライド。

建築機能材事業部 西営業課

営業系

進 雅美 (1993年 新卒入社)

  • #文系
  • #広島県
  • #管理職
  • #新卒
  • #女性活躍

立場が変わっても、大切なことは同じ。

建築機能材事業部の西営業課の課長としてマネジメントを行っています。私は建築機能材事業部の立ち上げ時から、営業職として新規顧客開拓をおこなって参りました。私の場合、特に建築の知識もなかったので、お客様から色々と教えてもらいながら成長してきました。営業として新たなお客様を獲得するために重要だと学んだことは、「お客様が何に興味があり、何を求めているのか」を理解した上でプレゼンを行うことです。加えて、常にスピーディーに対応していく事を意識していました。お客様からのお問合せにすぐに対応することで、信頼関係を築くことができたと感じます。現在は管理職という立場となりましたが、管理職になりたての頃は、それまで一人で活動することに慣れていたこともあり、自分で考えたことをメンバーに指示しているだけでした。しかし、それでは上手くいかず結果もついてきませんでした。それ以来、相手を変えようとするのではなく、まず自分自身が変わる事を意識するようになりました。営業時代にお客様に接していたように、メンバーに対しても相手の気持ちを考え、寄り添っていくことが大切だと気付きました。今では何事も一人で考えるだけでなく、他のメンバーと常に話し合うようにしています。

部下の成長が何よりも嬉しい!

プレイヤー時代は、自分で行動したことがそのまま結果へ繋がっていましたが、管理職という立場となり、自分ではなく部下の成長が結果に繋がっていくことの難しさを痛感しました。同じ部署でも、仕事に対してのスタイルは人それぞれです。一人一人がモチベーションを保ちながら、強みを生かした仕事が行えるよう舵を取ることは、ハードルが高く難しいことだと思います。ですが、メンバーが前向きに仕事に取組み、成果を出せた時には自分が成果を出せた時以上に嬉しくなります。管理職という部下を指導する立場である一方で、私自身が勉強になり、成長させてもらっていると感じる場面が沢山あります。大変なことは多々ありますが、部署全員で組織づくりをしていることに大きなやりがいを感じています。

プレイヤー時代には人との繋がりの大切さを多く学びました。私たちが担当している「内装仕上げ」は建築工事の全ての工程の中でも最終工程となり、たとえどんなに前工程が遅れていても必ず工期内に完成しなければならないという厳しさがあります。工事日程が厳しかったり、繁忙期に現場が集中して人手不足になってしまう状況もあります。そんなとき、「人」との繋がりが非常に重要だと感じます。営業活動の中で自分では解決できないことを解決できるノウハウを持っている人を知っていれば、お客様からの問い合わせに対応していけます。それが顧客獲得や信頼関係構築に繋がっていきます。ただ、人はそれぞれ色々なカラーをもっており、年齢や価値観、考え方の違い、それ以外にもその日の体調や気分、タイミングの良し悪し等、人と上手く繋がっていくプロセスは大変難しいと感じます。

就活生へのメッセージ

当社は、広島を拠点として古くから事業をおこなっており、金属表面処理・化学部門、道路安全施設部門・建築機能材部門と多角的な経営をおこなっている事で様々な業界と取引があります。仕事内容も取扱い事業が豊富であることから色々なことにチャレンジできます。また、広島だけではなく全国的なビジネス展開をしているため、人脈や経験値を広げられるという魅力もあります。自分がチャレンジしたい案件があれば、頭ごなしで否定せず、前向きに検討してくれる会社です。
私も新人の頃から自分で考え、チャレンジさせてもらえることは多々ありました。新人でもチャレンジさせてもらえる環境があるというのは大変嬉しく思い、それと同時に責任感が養われた様に思います。
「働く」という事はとても大変なことです。ですが、働くことで親御さんに対しての感謝の気持ちを持てたり、考え方の視野や人脈が広がったりと決して大変なことばかりではありません。
「働きがいがある環境」というのは、人がつくってくれるのではなく、自分が前向きに行動していくことが「働きがいがある環境」に繋がっていくと思います。ぜひ前向きに、様々なことにチャレンジしてください。

一日の流れ

  • 9:00

    出勤、メールチェック

    朝出社してから、まずはメールをチェックし、お客様からの問い合わせや見積もり依頼、他のメンバーの業務に問題が発生していないかを確認します。

  • 10:30

    打ち合わせ

    新規のお客様に対してプレゼンを行います。また、既存のお客様にも定期的な訪問などを行います。

  • 12:00

    昼休憩、移動

    営業と製作所の2つの拠点があるので、移動途中にお昼を食べることもあります。

  • 13:00

    作業フォロー

    繁忙期には物件が多く、材料手配、作業員の配置にトラブルがないよう、フォローに入ったりします。

  • 16:00

    ミーティング

    メンバーが仕事を一人で抱え込んでいないかを注意しながらマネージメントを実施します。

  • 17:45

    メールチェック、退勤

    必要な書類を作成し、翌日の予定を確認します。問題がなければ退勤します。

OTHER STAFF

Copyright © NIHON PARKERIZING HIROSHIMA WORKS CO.,Ltd All Right Reserved.